Q:M32/32R/32CとPC/MACの接続方法を教えてください。

M32シリーズをPC/MacからWi-Fi経由でコントロールする方法

対象:M32、M32-Liveシリーズ

他に必要なもの:DHCPサーバー機能を持ったWi-Fiルーター、LANケーブル

コンソールの準備

1.  SETUPページ/NETWORKタブでDHCPがONになっていることを確認します。

2.  コンソール背面のEthernetポートと、Wi-FiルーターのLANポートをLANケーブルで接続します。
注意:Wi-FIルーターのWANまたはINTERNETと書かれているポートには接続しないでください。

3. SETUPページ/NETWORKタブで、コンソールにIPアドレスが割り振られたことを確認します。

PC/Mac (M32-Edit))

メーカーホームページよりダウンロードください。
https://www.midasconsoles.com/Categories/Midas/Mixers/Digital/M32/p/P0B3I/Downloads

1. Wi-Fiルーターに接続します。有線接続する場合はLANポートに接続します。

2.M32-Editを起動します。

3.右上のアイコンから[Setup]を開きます。ネットワーク内にある全てのM32コンソールがリスト表示されます。接続する1台を選択します。
4.[CONNECT]を押して接続します。

5.ミキサーからPC(エディター)へ設定を反映するか、PC(エディター)からミキサーへ設定を反映するかポップアップが出ます。[Mixer -> PC]を選択しリモートコントロールを開始します。
注意:[PC -> Mixer]を選択すると、フェーダーの位置など音声に関わるパラメーターがエディター上の設定に上書きされます。

上記手順をPDF書類でダウンロード