Inter BEE 2025 への出展のお知らせ。L-Acoustics L-ISAプレゼンテーションやL2 Systemのスピーカー体験デモなど、次世代のオーディオ体験を提供いたします。
ベステックオーディオは、2025年11月19日(水)から21日(金)の3日間、Inter BEE 2025へ出展致します。
今回はL-Acousticsとビーテックとの共同出展となり、L-Acousticsの誇るイマーシブ・テクノロジー『L-ISA』を中心に技術セミナー、新製品などの展示を致します。
またInter BEE EXPERIENCE『X-Speaker SRスピーカー体験デモ』では大型ラインアレイスピーカーシステム『L2』、『L2D』システムのデモ演奏をいたします。
その他、MIDASを始めとする取り扱いブランドの新製品も登場。ぜひべステックオーディオのブースにお立ち寄りください!Inter BEE 2025 開催内容
開催概要
- 会期
11月19日(水)10:00~17:30
11月20日(木)10:00~17:30
11月21日(金)10:00~17:00 - 会場
幕張メッセ プロオーディオ部門 ホール2:小間番号2209
https://www.inter-bee.com/ja/ - 入場
無料。登録入場制です。事前に登録しておくと入場がスムーズです。 - オンライン
10月10日(金)~12月13日(金)
https://www.inter-bee.com/ja/forvisitors/exhibitor_info/detail/detail.html?id=1613
L-ISAシアター 2025

多チャンネルスピーカーのL-ISAシステムが構築された防音シアターにて、L-Acousticsが提唱する「L-ISA Hyperreal Sound 」と「L-ISA Immersive Sound」が体験できる「L-ISAシアター 2025」を開催いたします。
2022年を皮切りに本年で4回目を迎えるL-ISAシアターは、2025年バージョンの最新コンテンツを使い、あらゆるシーンでアーティストと観客の間につながりを生み出す、新しい表現の形をプレゼンテーションいたします。
- 開催日:Inter BEE 2025 期間中 毎日
- 時間:10:30~、12:30~、14:30~、16:20~(全日共通。1回あたり約40分間の予定)
- 会場:小間番号2209 弊社ブース内「シアター2025」
- 協賛:株式会社テクニコ
X-Speaker SRスピーカー体験デモ:L2 System

20日と21日の2日間『INTER BEE EXPERIENCE X-Speaker SRスピーカー体験デモ』にて、L-Acousticsの最新ロングスロー・プログレッシブ・ ラインソースLシリーズのサウンドを体験していただけます。
この音を体験できるのは20日(木)と21日(金)の各日1回限りです。ぜひスケジュールをセットして、お聴き逃しの無いように。
L-ISA Studio 体験


L-ISA Studioは、L-ISA 3Dコントロール インターフェースとオーディオプロセッシングをパーソナルコンピュータ上で実現するソフトウェアスイートです。
L-ISA Studioのバイノーラル エンジンにより、自然で没入感のある3Dオーディオを、ヘッドトラッキング機能付きのヘッドフォンで体験していただけるコーナーを設けます。
- Inter BEEの期間中、弊社のブース内で随時開催しています。
- ご予約は不要です。ぜひお試し下さい。
取扱いブランド展示
L-ACOUSTICS
LA1.16i 新製品

新製品のLA 1.16iは、固定設備に向けたDSPとネットワークオーディオを搭載する1Uサイズの16chアンプリファイドコントローラーです。
高い音圧レベルが必要とされないニアフィールドの用途に特化して設計されており、商店店舗、飲食店、宗教施設、住宅などの固定設備に最適です。
その高いチャンネル数は、例えば最大48台のX4iといった多数のスピーカーの展開を可能にし、1Uの省スペース設計はラックスペースの利用効率を最大化し、設置コストを最適化します。
L2 & L2D

X-Speaker SRスピーカー体験デモの予習や、音を体験した後に、ぜひブースにて実際のL2とL2Dに触れて下さい。美しく弧を描くプログレッシブ・ウルトラデンス・ライン・ソース(PULS)技術に基づいた筐体を見ながら、音響性能、前例のないパワー対サイズ、重量比、並外れた設置のしやすさなど、特長をご紹介します。
MIDAS
HD96-Air & HD96-FB 新製品

フラッグシップHD96-24のワークフローがここまでコンパクトに。HD96-AIRは、144ch入力・123chミックスバス・96kHzサンプリングレート。大型タッチスクリーンを搭載した、本体重量16.74kgのミキシングコンソールです。
21インチのフルカラーTFTディスプレイのタッチスクリーンはマルチ・ジェスチャー・ユーザー・インターフェースを可能にします。
そして、HDコンソール・シリーズ用の拡張フェーダーベイのHD96-FB16は、出荷直前の新製品です。
各チャンネルにフェーダー、ミュート、セレクトボタン、チャンネル情報表示を搭載した16チャンネルコントロールサーフェスで、
16個の240×240高解像度LCDスクリーン、16本のMidas PROモーター駆動フェーダー、16個のミュートおよびセレクトボタンを搭載。USB接続で簡単にHDコンソールとの統合が可能です。
and Secret Products…
ご期待ください。
このほか、取り扱いブランドの製品を展示し、皆様のビジネスの課題を解決する提案をいたします。
Inter BEE 2025にお越しの際は、ぜひL-Acoustics / ベステックオーディオ / ビーテック ブースにお越しください。



























