
2022.02.07
株式会社パシフィックアートセンター様に MIDAS HD96-24を導入していただきました
ラインナップ
プロセッシング | |
入力プロセッシング・チャンネル | 144 フレックス・チャンネル |
出力プロセッシング・チャンネル | 96 フレックスAUX出力、24 マトリックス、ステレオバス、モノバス |
内蔵エフェクト・エンジン |
|
ポイント・ツー・ポイント・ルーティングマトリックス | 622 x 652 |
信号処理 | 64-bit フローティングポイント |
D/A コンバーター | 24-bit、96 kHz、128倍オーバーサンプリング |
A/D コンバーター | 24-bit、96 kHz、128倍オーバーサンプリング |
サンプリング周波数 | 96 kHz |
I/O レイテンシ(サーフェス入力から出力) | 1.34 mS |
入力オーディオ・プロセッシング |
|
出力オーディオ・プロセッシング |
|
ミックス・コントロール・アシスタンス |
|
コネクター | |
Midas マイクプリアンプ | 8 x XLRバランス |
バランス出力 | 8 x XLR バランス |
トーク・コネクタ | 1 x XLR バランス |
ヘッドフォン・コネクタ | 2 x 1/4″ TRS (stereo) |
デジタル AES3 入力 / 出力(XLR) | 2/2 |
AES50ポート(Klark Teknik SuperMAC, 100 Mbit/s) | 4 |
スネーク(クッパー) | 2 x Ethercon HyperMac (192 チャンネル双方向デジタルオーディオ) |
スネーク(ファイバー) | 2 x Opticon HyperMac (192 チャンネル双方向デジタルオーディオ) |
CM拡張スロット | 2 x スロット(AES50 / DANTE / MADI / USB 用のCM1 モジュール) |
Ultranet | 2 x Ultranetポート(1ポートあたり、最大16デジタル出力) |
ワードクロック入力 | BNC、TTLレベル、96 kHz方形波, インピーダンス 75Ω |
ワードクロック出力 | BNC、TTLレベル、96 kHz方形波 |
AES3シンク入力 | 1 x 3-pin XLR |
AES3シンク出力 | 1 x 3-pin XLR |
外部(イーサーネット)コネクタ | Ethercon |
モニター出力 | 2 x HDMI (1920 x 1080p 59.94Hz/60Hz 16:9 と720 x 480p 59.94Hz/60Hz 16:9をサポート) |
USB 3.0 type-A ハブ | 4 x 5 V 900 mA |
USB 3.0 type A (フェーダーポート拡張用) | 4 x 5 V 900 mA |
USB 2.0 type A (サーフェス上、データ用) | 1 x 5 V 500 mA |
ダイアグノスティクス・ポート | シリアル・ポート |
MIDI | In / Out / Thru、5-pin MIDI DIN ソケット |
ランプ | 2 x 12 V DC 5 W 4-pin |
電源スイッチ付きIECメインソケット | 2 |
入出力特性 | |
サーフェス入力インピーダンス | 10 kΩ |
Non-clip 最大入力レベル | +24 dBu |
入力ゲイン | -22.5 dB ~ +65 dB |
ファンタム電源(入力ごとに切替え可能) | +48 V |
トークマイク・インピーダンス | 5 kΩ |
トークマイク・ゲイン | +15 dB ~ +60 dB |
トークマイク最大レベル | +6 dB |
トークバック・インピーダンス | 20 kΩ |
トークバック・ゲイン | -∞ ~ + 10 dB |
トークバック最大レベル | +21 dBu |
サーフェス出力インピーダンス | 50 Ω |
サーフェス出力ゲイン | 0 dB |
サーフェス出力最大レベル | +21 dBu |
ダイナミックレンジ | 106 dB、22 Hz ~ 22 kHz, 無負荷 |
最大電圧利得 | 100 dB(入力からサブグループとマスター)、106 dB(入力からAUXとマトリックス) |
クロストーク(at 1 kHz) | -100 dB (物理的に隣接する入力チャンネル) |
クロストーク(at 10 kHz) | -90 dB (物理的に隣接する入力チャンネル) |
フェーダー / パンのカットオフ(at 1 kHz) | -100 dB |
フェーダー / パンのカットオフ(at 10 kHz) | -100 dB |
ヘッドフォン出力インピーダンス | 10 Ω |
ヘッドフォン最大出力レベル | +21 dBu |
ディスプレイ | |
表示スクリーン | 21″ LCD 高輝度1920 x 1080 ピクセル、静電容量式タッチスクリーン、最大10同時タッチ可能 |
LCD インフォ・ディスプレイ | 41 x フルカラー LCD インフォ・ディスプレイ、24 mm x 24 mm (size), 240 x 240ピクセル |
入力メーター(数量30) | 12 セグメント -35 dBu ~ +20 dBu |
出力メーター(数量7) | 20 セグメント -36 dBu ~ +21 dBu |
チャンネル・コンプ・メーター(数量28) | 5 セグメント -24 dBu ~ -1 dBu |
チャンネル・ゲート・メーター(数量28) | 5 セグメント -34 dBu ~ -5 dBu |
コンプ・メーター(数量1) | 12 セグメント -23 dBu ~ -1 dBu |
ゲート・メーター(数量1) | 12 セグメント -34 dBu ~ -1 dBu |
コントロール | |
100 mm モーターライズド・フェーダー | 8 + 8 + 8 + 4 |
タッチセンシティブ・ロータリーコントロール | 66 |
カスタム・コントロール | |
完全に割当て可能なロータリーコントロール | 28 + 8 |
完全に割当て可能なバックライト付きボタン | 28 + 8 + 12 |
ヘッドフォン・コントロール | A と B, 最小から最大 |
トーク | トークゲインの最小から最大 |
Wi-Fi | |
アンテナ | 内部デュアルバンド |
IEEE 802.11 a/b/g/n | a / b / g / n ディバイスをサポート |
周波数範囲 | 2412-2462 MHz / 5.15-5.850 GHz(動作は地域によって異なります) |
最大出力パワー | 20 dBm (5 GHzレンジ使用) |
Bluetooth | |
バージョン | 4.0 EDR および LE |
パワー | 20 dBm |
互換性 | GAP, SDN, PAN, SPP, IAP, HFP 1.5, GATT, ATTR, IAP, A2DP, ACRPをサポート |
最大通信範囲 | 30 m (通常) |
電源 | |
スイッチモードパワーサプライ | 2 x 100 V (50/60 Hz) |
消費電力 | 2 x 650 W |
電流 | 最大9 A |
フィジカル | |
動作温度範囲 | 5 °C ~ 45 °C |
保管温度範囲 | -20 °C ~ 60 °C |
寸法(H x W x D) | 352 x 1028 x 719 mm |
本体重量 | 43.2 kg |
Midas Heritage D 96-24 紹介ムービー
【Midas HD96 On Tour】
優秀なサウンドエンジニアたちがMIDAS HD96の使用した感想を教えてくれます。
※再生リストです。最新の動画から連続して再生されます。
24入力・ステージボックス
24出力・ステージボックス
16入力・8出力・ステージボックス
8入力・16出力・ステージボックス
8アナログ入出力・8 AES3入出力・ステージボックス
48入力・16出力・ステージボックス
16入力・48出力・ステージボックス
24入力 x 2・24出力・マイクスプリッタ・ステージボックス
AES50リピーター
2ポート AES50エクステンダー&マルチプレクサー
AES50 - USB 2.0 コンバータ
AES50ネットワーク・ブリッジフォーマット・コンバータ
デュアル・ネットワーク・ブリッジフォーマット・コンバータ
8ポート AES50エクステンダー&マルチプレクサー
シングルモード→ マルチモード アップデート・キット
シングルHyperMac → デュアル HyperMac コンバーター
デュアルHMAC - 8ポート・デュアルリダンダントAES50コンバーター