取扱ブランド一覧

  • L-ACOUSTICS
  • MIDAS
  • KLARKTEKNIK
  • WHIRLWIND
  • RAT STANDS
  • SENNHEISER
  • NEUMANN

販売代理ブランド一覧

Soundvision Connect

商品概要

シンプルなコラボレーションでインパクトのある成果を

Soundvision Connect は、Soundvision デザインを共有・コミュニケーション・共同作業するための統合プラットフォームです。

例えばSoundvisionをインストールしていないクライアントに対して、WEBブラウザー上で、説得力あるプレゼンテーションが行えます。

Soundvision Connect を使用する理由は何ですか?

デザインを即座に共有

関係者を招待して、どこからでも Web 対応デバイスで Soundvision プロジェクトを表示したり操作したりできます。


実物のようなビジュアルで、現実世界へのインパクト

L-Acoustics システムを実際の空間に配置したリアルなレンダリング画像を提示することで、明確で信頼性のある提案を実現します。


バージョンを比較し、意思決定を促進

複数の設計提案を並べて提示することで、情報に基づいた意思決定を促進し、プロジェクト承認のスピードアップに貢献します。


唯一の真実の情報源、シームレスなアクセス

すべてのプロジェクトデータを安全な場所に一括集中管理し、アクセスの簡略化とワークフローの合理化を実現します。


設計から運用まで、プロセス全体を効率化

初期設計からキャリブレーション、実装、運用に至るまで、あらゆるフェーズを支えるツール群を統合しています。

ワークフロー

Soundvisionデザインのエクスポート


アカウントにサインイン

ツールバーの「Soundvision Connect」ボタンをクリックし、アカウントにサインインします。 このボタンが表示されない場合は、Soundvision を最新バージョンにアップデートしてください。


マッピングを有効にする
プロジェクトを開き、エクスポートしたいソースのミュートを解除してSPLマッピングを更新します。「Soundvision Connect」ボタンをもう一度クリックし、「Soundvision Connectにエクスポート」を選択します。


Soundvision Connectにエクスポート

ドロップダウンから個人用ワークスペースを選択してください。プロジェクト名と識別しやすいバージョン名を設定してください。「プロジェクトをブラウザで開く」にチェックが入っていることを確認し、「エクスポート」をクリックすると、Soundvision Connectが新しいブラウザタブで開きます。


Soundvision Connectでデザインを共有する

ログインしてデザインを共有

プロジェクトを共有するには、個人のワークスペースからデザインを選択し、青い「共有」ボタンをクリックします。


プロジェクトに閲覧者を招待する

デザインを共有したい相手のメールアドレスを入力してください。メッセージを追加することもできます。青い「共有」ボタンをすると、相手に閲覧・操作用の招待が送信されます。


閲覧者の追加または削除

プロジェクトごとに、閲覧者を自由に追加・削除できます。

Soundvision Connect を試す

まず、以下のリンク先でアカウントを登録してください。

Soundvision Connect を試す

関連商品

サポート・メンテナンス

製品の仕様や使い方がわからない、修理や部品の交換などご相談・ご依頼はこちらからお問い合わせください。

お問い合わせ

納入に関するご相談など、当社へのお問い合わせはこちらからお問い合わせください。

TOPへ戻る