 
 2025.10.20
滋賀県立芸術劇場 びわ湖ホールが中ホールの音響システムをL-Acousticsで刷新
ラインナップ
 
X15 HiQ
 
 
X15 HiQはリファレンスモニターとして位置付けられたアクティブ同軸システムです。バスレフタイプのキャビネットに3インチダイヤフラムのコンプレッションドライバーと15インチの低域トランスデューサーを同軸上に搭載し、高出力時のポートノイズや乱流を抑制し低域の効率を向上するL-Ventsラミナーベントポートを備えています。
再生周波数帯域は55 Hzから20 kHz。トランスデューサーの同軸配置と楕円の音響設計により全周波数帯域にわたり2次ローブのない滑らかな音色を40° x 60°で生み出し、この結果、X15 HiQは高いフィードバック耐性に仕上がっています。
L-Acousticsのアンプリファイドコントローラーにより、高度なクロスオーバー機能、タイムアライメント、リニアライゼーション、L-Driveによるトランスデューサー保護を実現します。
バーチ積層合板とブナ積層合板の特性を組みあわせて作られたX15HiQのキャビネットは、21 kgの軽い重量と合わせて、人間工学に基づくハンドルがソリッドなグリップ感と効率の良いハンドリングを提供します。美しく超低床な形状はステージへの統合を容易にします。ステージモニターとして垂直方向に35°の仰角を設けるとともに、55°の仰角設定を可能にするライザーを内蔵しています。自在な回転角設定と多様なセットアップオプションを備えた豊富なリギングアクセサリーによる吊り設置や、内蔵ソケットを介したポールマウント設置などにより、極めて狭いエリアへのフィルアプリケーションにも適しています。
X15 HiQはリファレンスモニターに必要なすべての資質を合わせ持ちます。ビーム幅内におけるパワー(音圧)、40° x 60°の狭い楕円指向角による優れた音響アイソレーション、高フィードバック耐性、ハンドリングと統合を容易にする軽量な重量と超低床な形状、堅牢な構造、低レイテンシープリセットを用いたアクティブ設計は、ステージモニターとしてだけではなく、狭いエリアへのフィルアプリケーションとしてもサウンドデザイナーにアドバンテージをもたらします。

X15 HiQは内蔵ソケットを用いてポールマウントできます。その他、自在な回転角設定と多様なセットアップオプションを備えた豊富なリギングアクセサリーにより、吊り、天井付け、壁付けなど様々な設置が素早く簡単に行えます。

| タイプ | アクティブ2ウェイ同軸エンクロージャー | 
| パワーアンプ | LA2Xi / LA4X / LA12X | 
| 周波数特性 (-10 dB) | 55 Hz – 20 kHz ([X15]) | 
| 最大 SPL1 | 138 dB ([X15]) | 
| 公称指向角度(-6dB) | V:60° | 
| H:40° | |
| 仰角2 | ライザー未使用時35° | 
| ライザー使用時55° | |
| トランスデューサー | LF: 1 x 15インチ ネオジウム バスレフ ラミナーベント | 
| HF: 1 × 3インチ ネオジウムコンプレッションドライバー、楕円ウェーブガイド | |
| 公称インピーダンス | LF:8 Ω | 
| HF:8 Ω | |
| コネクター | IN: 1 × 4ピン speakON® | 
| LINK: 1 × 4ピン speakON® | |
| リギングとハンドリング | 2 × ハンドル | 
| DIN580互換M8スレッドインサート | |
| 4 x M10スレッドインサート | |
| 2 x 35 mmポールソケット | |
| 重量(本体) | 21 kg | 
| キャビネット | プレミアム バーチおよびブナ積層合板 | 
| フロント | 防錆コーティングを施したスチールグリル | 
| フィニッシュ | ダークグレイブラウン Pantone 426C | 
| RALコードによるカスタム | |
| IP | IP43 | 
1-クレストファクター4のピンクノイズを用いて自由空間1m地点におけるピークレベル ([ ]内に表記されたプリセットにて)
2-垂直方向に対して

